computer

 

自作PCBOTAN

用途:音楽製作

OS:Windows7 Ultimate 64bit Service Pack1

プロセッサー:インテル Core i7 3770K Box (LGA1155)

キャッシュメモリー:L3 8MB

マザーボード:ASRock <Z77 Extreme6>

メインメモリー:8Gx2 CORSAIR <CMX16GX3M2A1600C11>

グラフィックアクセラレーター:

内臓ハードディスク:1TB×2 Western Digital <WD10EARS 1TB SATA300

CD/DVDドライブ:sony <AD-7280S-0B>

FDドライブ:3.5FDD+カードリーダー OWLTECH <FA404MX>(B)/BOX

ファンコントロール :AINEX サーマルフロントモニタ <FM-01BK>

PCケース:ANTEC <Antec One>

電源:恵安 <GORI-MAX2 KT-S650-12A>

消費電力:約650W(最大約700W)

〜コメント〜

 音楽のPCを6年ぶりに作成しました。Cubase6を中心に64bit対応ソフトを集めたいと思います。

(2013/01/06)

 

自作PCCHIBI

用途:通常

OS:WindowsXP Professional Service Pack3

プロセッサー:インテル Core 2 Quad Q8400 Box (LGA775)

キャッシュメモリー:L2 2MB×2

マザーボード:ASUSTeK <P5Q-E>

メインメモリー:UMAX <Castor LoDDR2-2GB-800-R1>×2

グラフィックアクセラレーター:玄人志向 <GF9500GT-E512HW>

内臓ハードディスク:500GB×2 シリアルATA (HD1:Seagate <ST3500418AS> HD2:Western Digital <WD5000AAKS>)→東芝 DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]【2014/12】

CD/DVDドライブ:I-O DATA <DVR-AN18GLVB>(Sony NEC Optiarc <AD-7173A>)→I-O DATA <DVR-SN24GSB>(Sony Optiarc <AD-7240S>)【2010/02】

FDドライブ:TEAC <FD-235HG>→カードリーダー OWLTECH <FA404MX>【2013/01/13】

PCケース:ENERMAX <ECA3170-BR>

電源:恵安 <KT-520RS>→恵安 <KT-520RSV2>【2016/09】

CPUクーラー:インテル純正→百虎弐 【2019/08】

消費電力:約520W(最大約550W)

モニター:EIZO <M1700C>,EIZO <M1700C-R>

外部ハードディスク:160GB アイ・オー・データ <HDA-iU160>+300GB アイ・オー・データ <HDX-UE300>※HD故障の為Seagate <ST3320620A>320GBに交換+500GB バッファロー <HD-HC500U2>【2007/04】

スキャナー:EPSON <GT-8700>

無線ルーター:NEC Aterm <WR7600H>

〜コメント〜

 デスクトップのPCとして6年ぶりにRZ52から交換しました。メンテナンス性を重視し、初の自作PCとしました。

(2009/10/24)

 

SONY VAIOPCV-RZ52改RZ55

用途:予備PC

OS:Windows XP Home→WindowsXP Professional Service Pack3→Windows7 Professional【2014/02】→Windows XP Home【2014/09】→Windows7 Professional【2016/07】

プロセッサー:HTテクノロジー インテル Pentium4プロセッサー(2.60C GHz)→インテル Pentium4プロセッサー(2.00GHz/sSpec:SL66R)【2009/05】→プロセッサー:HTテクノロジー インテル Pentium4プロセッサー(2.60C GHz)【2014/09】

キャッシュメモリー:1次キャッシュ12Kμ命令実行トレースキャッシュ/8KB・データキャッシュ/2次キャッシュ512KB(CPU内蔵)

チップセット:インテル865PE→SiS651チップセット(RZ-50用)【2009/05】→インテル865PE【2014/09】

マザーボード:ASUS <P4SD-VX>→ASUS <P4S533-VX>(RZ50用)【2009/05】→ASUS <P4SD-VX>【2014/09】→ASUS <P4SD-VL>【2016/07】

メインメモリー:512MB/2GB(DDR SDRAM DDR333対応 デュアルチャンネル転送)→768MB(256MB×3(DDR SDRAM PC3200))【2009/05】→2.25GB(1GB×2+256MB(DDR SDRAM PC3200))【2009/10】

グラフィックアクセラレーター:GeForce4 MX440 with AGP8X(AGP 8×モード動作)→ASUS<N6600/TD/256M>【2014/02】→撤去【2014/09】

内臓ハードディスク:120GB Ultra ATA/100→320GB UltraATA (HD1:Seagate ST3320820A)【2009/10】→500GB シリアルATA (HD1:東芝 <DT01ACA050>)【2014/02】→500GB シリアルATA (HD1:東芝 <DT01ACA050>)※故障のため【2015/09】

CD/DVDドライブ:CD/DVDドライブ:SONY →I-O DATA (Sony NEC Optiarc )【2010/02】→SONY DVD RW 【2013/01】→LITEON 【2014/02】

PCIバス用LANボード:BUFFALO <LGY-PCI-TXD>【2012/08】→撤去【2014/09】

電源:NRB <MODEL:MJPC-300A1>→DELTA ELECTRONICS,INC <MODEL:DPS-295AB B REV:00>※RZ55用【2009/05】

消費電力:約98W(最大約432W)/スタンバイ時約3.5W→約99W(最大約432W)/スタンバイ時約3W【2009/05】

〜コメント〜

 2008/10にRZ52のマザーボードが破損し、HD無しのRZ52ジャンクを購入。マザーボードと電源のみをRZ52に移植し、抜け殻となったRZ52にRZ50用のマザーボードを移植して復活させました。

(2009/05/09)  

 RZ72P用のケースを移植。Wドライブ用となる。オリジナルは前面下蓋と左サイドカバーが残るのみ。

(2014/11/30)

 

DELL Precision380

用途:音楽製作

OS:Windows XP Professional Service Pack2

プロセッサー:インテル PentiumプロセッサーExtremeEdition840 (3.20GHz/1MBx2 L2 キャッシュ/800MHz FSB)

チップセット:インテル 955X Express

メインメモリー:2048MB(デュアルチャンネル DDR2-SDRAM1メモリ 533/667MHz ECC)

グラフィックアクセラレーター:NVIDIA Quadro NVS

ハードディスク:250GB×2 シリアルATA (HD1:Seagate <Barracuda/7200.8 SATA NCQ ST3250823AS> HD2:WDC <WD2500JD-22HBB0>)

DVDスーパーマルチドライブ:LG <GSA-4167B>

CD-R/RW:TSST <TS-H292B>

消費電力:375W

モニター:MITSUBISHI <RDT201WV(BK)>

3.5ベイ1:フローッピディスクドライブ TEAC <FD-235HG>→3.5FDD+カードリーダー OWLTECH <FA404MX>(B)/BOX→TEAC <FD-235HG>【2013/01】

3.5ベイ2:カードリーダー SAMSUNG <FMD9410NDL1>→ファンコントロール AINEX サーマルフロントモニタ <FM-01BK>→カードリーダー SAMSUNG <FMD9410NDL1>【2013/01】

PCIバス1:ラトックシステム PCIバス接続1スロットCardBus PCカードアダプタ <REX-CBS40>

PCIバス2:BUFFALO USB2.0/1.1&IEEE1394ハイブリッドインターフェースボード <IFC-PCI7IU2>

外部MOドライブ:640MB 富士通 Mocking Bird <SMB-640M2>

外部ハードディスク:80GB アイ・オー・データ <HDA-iE80>

USBスティックタイプ無線LANアダプタ:NEC Aterm <WL54SU>

HDBENCスコア:

オーディオ・MIDIインターフェーズ:Steinberg VSL 2020

ホストアプリケーション:
  ・Steinberg/Cubase VST/32 Ver.5.01 ★★★★

プラグイン・シンセ:
  ・Arturia/MoogModularV ★★
  ・Edirol/HQ.Orchestral ★★
  ・Edirol/Hyper Canvas ★★
  ・Edirol/Super Quartet ★★
  ・Edirol/VSC-MP1 ★★★
  ・IK Multimedia/SampleTank2 ★★★★
  ・Sonic Reality/Sonik Synth 2 ★★★★
  ・Native Instruments/FM7 ★★
  ・Native Instruments/Hammond B4 ★★
  ・Native Instruments/Pro-53 ★★★
  ・Steinberg/HALion2 ★★★
  ・Steinberg/LM4・MarkII ★★★
  ・クリプトン・フューチャー・メディア/VOCALOID/Meiko ★★★★★
  ・Celemony Software/Melodyne3.0.1 StudioEdition ★★★★★


プラグイン・エフェクター:
  ・Antares/AutoTune.DX.3.06 ★
  ・Steinberg/Voice Machine


ライブラリアン:
  ・Emagic Sounddiver


※★:お気に入り度を5段階で表示してます。記入なしはテスト未。

〜コメント〜

 先代のVAIO RX-71Kから乗り換えました。RX-71Kでは「これ以上は出来ない!」ってとこまでチューンしてましたので、ハイパースレッドに加えてデュアルコアの本機を体感した時の感じは格別でした。今回からピッチ修正ソフト「Melodyne」の使用を開始。けっこう充実してます。

(2006/01/01)

 

HP ProLiantML110 G4 ※2011/11売却済
用途:ファイルサーバー

OS:Windows Server 2003 /R2 Standard Edition(32ビット)

プロセッサー:デュアルコア インテル PentiumDプロセッサー925(3.0GHz/800MHz FSB

キャッシュメモリー:2×2MB L2キャッシュ

チップセット:インテル3000

メインメモリー:1GB PC2-5300 アンバッファ DDR2 ECC SDRAMメモリキット (1×1GB) Dual Rank

グラフィックアクセラレーター:内蔵2MBビデオコントローラ

内臓ハードディスク:80GB×2(RAID 1+0) シリアルATA (HD1/2:Seagate <ST3808110AS 80G SATAII300 7200>) + 1TB×2(RAID 1+0) シリアルATA (HD3/4:Western Digital <WD10EARS 1TB SATA300>)

CD-ROMドライブ:Samsung <TS-H192C>

電源:DELTA ELECTRONICS,INC <MODEL:DPS370AB>

消費電力:370W

〜コメント〜

 当初NASを購入する予定でしたが、どうせならと思い、中古の2003serverを購入しました。

(2010/05/02)

 

SONY VAIOPCG-GRT-55E/B ※2011/12売却済
用途:予備PC゙

OS:Windows XP Home Edition→WindowsXP Professional Service Pack2

プロセッサー:モバイル インテル Celeronプロセッサー(2.20GHz/sSpec:SL73Y)→インテル Mobile Pentium4-M プロセッサー(2.4GHz/sSpec:SL6VC/コアステッピング:D1)【2005/01】→モバイル インテル Celeronプロセッサー(2.20GHz/sSpec:SL73Y)【2010/12】

キャッシュメモリー:1次キャッシュ12Kμ命令実行トレースキャッシュ/8KBデータキャッシュ/2次キャッシュ256KB(CPU内蔵)

チップセット:SiS648

メインメモリー:256MB/最大1GB(DDR SDRAM)→768MB(本体256MB+512MB(BUFFALO DN266-A))→10512MB(512MB(BUFFALO DN266-A)+1GB(BUFFALO DN333-A))【2011/07】

グラフィックアクセラレーター:VIDIA GeForce4 420 Go(3Dアクセラレーション対応)

ハードディスク:60GB Ultra ATA/100 5400rpm HITACHI Travelstar <IC25N060ATMR04-0>→100GB Ultra ATA/100 7200rpm HITACHI Travelstar <7K100 HTS721010G9AT00>【2006/12】

消費電力:約86W(バッテリー充電含まず)

無線LANカード:NEC Aterm <WL54AG>

HDBENCHスコア:

モバイル インテル Celeronプロセッサー(2.20GHz/sSpec:SL73Y)

* * *

インテル Mobile Pentium4-M プロセッサー(2.4GHz/sSpec:SL6VC/コアステッピング:D1)

* * *

〜コメント〜

 昨年03年の12月にAVサーバ兼WEBサーバとして購入しました。ただし、スタジオ持込時にはメモリーの増量&CPUの換装を行いたいと思います。
現在はもっぱらテレビの録画用です。これがまたとっても便利で、デスクトップのPCと無線LANで接続、「VaioMedia」というアプリケーションでリアルで受信した映像をNECのルーターへ飛ばしています。

(2004/02/07)

 購入後1年経ってとうとうPentium4の2.4GHzへ換装しました。ベンチではあんまり変わらなかったです。Celeron早かったですから。大変だったのはCPUの交換。まず交換方法...

@ディスプレイ下の蓋の取り外し

Aキーボードの取り外し

BCPUファンの取り外し

Cヒートシンクの取り外し 

DCPUの取り外し

E新しいCPUの取り付け

Fヒートシンクにシルバーグリスを塗って取り付け

F以降は取り外した順に取り付けといった感じですが、いヤ〜BとCのところでは小さいネジの山をなくしてしまい「もうダメか!」と絶対絶命を体験したのでした。しかし運が良く、とれないネジは1コであったことから、潤滑剤をかけてパーツを根気良くグリグリ回転させていたら回り始めたのでした。
 これらの作業はかなり運によることもあり、あまりお勧めは出来ません。ただ、精密ドライバと呼ばれるものでは刃が欠けてしまって役に立たなかったです。(よけい作業をこじらせた。)できるならドライバはホームセンターで購入した方がいいかと思います。回す時は上から力を入れ、「ぐいっ!」と思い切り行きましょう。
 これらの作業で学んだ教訓としては

「ネジはかなり強く締めつけられています!」

ということでしょうか。ネジが外れれば何てことはない作業でした。

(2005/02/02)

 

IBM ThinkPad560Z(2640-90J) ※2011/11売却済
用途:予備PC

OS:Windows 98→Windows 98 Second Edition【2006/02】

プロセッサー:モバイル インテル PentiumUプロセッサー(233MHz)→モバイル インテル PentiumUプロセッサー(366MHz)【2006/04】

キャッシュメモリー:1次キャッシュ12Kμ命令実行トレースキャッシュ/8KBデータキャッシュ/2次キャッシュ256KB(CPU内蔵)

チップセット:Intel 440BX

メインメモリー:64MB(本体32MB+スロット32MB)/最大96MB(144Pin・EDO DRAM・S.O.DIMM)→96MB(本体32MB+スロット64MB)【2006/02】→160MB(本体32MB+スロット128MB<ADTEC>)【2006/04】


グラフィックアクセラレーター:NeoMagic MagicGraph128XD

ハードディスク:4.0GB Ultra ATA/100 XXXXrpm HITACHI Travelstar <DARA-212000>→60GB Ultra ATA/100 4200rpm HITACHI Travelstar <IC25N060ATMR04-0>【2006/02】→DiskManager2000による8.4GBオーバー対応【2006/03】→60GB Ultra ATA/100 5400rpm HITACHI Travelstar <HTS541060G9AT00>【2006/05】

消費電力:56W(サスペンド3.0W)

無線LANカード:BUFFALO AirStation G <WLI13-CB-G54L>

HDBENCHスコア:

モバイル インテル PentiumUプロセッサー(233MHz)

* * *

〜コメント〜

(2006/02/26)

 

top

 

inserted by FC2 system